業務について
業務(検討業務)を委託したい。
当方とパートナー契約をされている企業を優先していますので、業務の内容や時期によって、お受けできないものもございますので、まず「お問い合わせ」のページより「業務の概要」「期限」などに触れた連絡を頂けると幸いです。その後、必要に応じて詳細を打合せさせていただきます。
相談したい(意見を聞きたい)ことがある。
当方とパートナー契約をされている企業からの相談を中心にしておりますが、それ以外の方でも、気軽に「お問い合わせ」のページより連絡していただければ、対応可能な場合には、連絡を差し上げます。打合せ場所は、当方の事務所(横浜)に来所頂くか、指定していただいた場所に当方がお伺いすることも可能です。
委託や相談費用はどの程度を考えればよいか。
当方とパートナー契約をされている企業の方は相談は無条件でお受けしますので、自由に相談してください。それ以外の方に対しては、まず簡単な打合せをさせて頂いた後に費用を提案させていただきます。簡単な打合せの段階では費用は発生しません。(費用に関しては、基本的には国土交通省 設計業務委託等技術者単価などに準じたものになります。)
会員登録について
Mサイトの閲覧に会員登録が必要な理由。
Mサイトには、ダウンロードしていただけるファイルが登録されています。自己責任の範囲でご利用ください。これらのコンテンツを皆様が安心して使っていただくために、事前に会員登録していただいた方のみによる運用としています。管理者として、トラブル発生を未然に防ぐための処置ですので、ご理解のほどよろしくお願いします。
会員登録は無料ですか。
会員登録は、無料です。Mサイトに登録されるコンテンツのうち、使用料が必要なコンテンツが多くなった段階で、会員登録を有料にする可能性はありますが、現状ではその時期は未定です。
会員登録の有効期間
会員登録の有効期間は1年です。有効期間が過ぎると、ログイン情報は消去しますので、再度、会員登録をお願いします。なお、それまでと同じ情報で再登録ができない場合には、「お問い合わせ」に連絡してください。再登録できるようにします。
大学に所属する方の会員登録
大学に所属する方が会員登録したい場合には、教授、准教授、講師など大学職員の方に登録いただきます。(大学職員の方は@以降の.ac.jpのメールアドレスで登録してください)
パートナー企業の方の会員登録
パートナー企業に所属する方は、各個人で会社のメールアドレスより登録してください。(@以降のドメインでパートナー企業であることを確認します)
新規会員登録の方法を教えてください。
新規会員登録画面より、必要な項目を入力してください。メールアドレスのドメインによって会員になれない方には警告が出ますので、入力を中止してください。全て入力後、submitボタンを押すと、登録される方のアドレスにメールが自動送付されますので、受け取ったメールより会員登録の「有効化」を行ってください。有効化したのちは、login画面よりloginすることができます。。
パスワードを忘れた場合はどうすればよいか。
login画面から、「ユーザー名の回復」の欄に、登録したメールアドレスを入れて「パスワードリセット」ボタンを押してください。登録したアドレスにパスワードが記載されたメール届きますので、そのパスワードを使用して、一度login画面からloginしてください。login後に、トップページの下部「ユーザープロフィールページ」をクリックして、そのページのパスワードの欄のみ変更することで、独自のパスワードに変更できます。
Mサイトについて
自分で作成したコンテンツをMサイトに登録して会員に使ってもらいたい。。
会員が作成したコンテンツをMサイトにアップしたい場合は、「お問い合わせ」よりその旨の連絡をお願いします。内容を確認した上で、適切と判断した場合にはMサイトに登録します。(お断りする場合もございますのでご了承ください。)
Mサイトに登録した自分のコンテンツの使用料を有料にできないか。
当面は、Mサイトの会員登録料は無料ですので、Mサイトにアップしたコンテンツはすべての会員が無料でダウンロードできます。将来的に、使用料と引き換えに優良なコンテンツを登録したいとの要望が増えてくれば、会員登録料を有料にし、その費用をコンテンツ制作者に配分することも考えています。
EXCELのVBAを勉強したい。
技術分野でのEXCELのマクロ作成は、現状ではまだ十分な広がりを持っていませんので、技術分野向けのEXCEL VBAのE-learningを1~2年後をめどに、このHP上で実施したいと考えています。現状では、EXCEL VBAの教育は、主に企業での表計算を効率的に行うことを目的に、様々な機関で行われていますのでインターネットで情報を集めてください。また、EXCEL VBAの情報は、インターネット上で即座に収集できますので、まず、EXCELの「マクロ記録」機能を使ってVBAに触れ、疑問点をインターネットで検索することから始めるのも一つの方法かと思います。
Mサイトに登録されているVBAのマクロを見たい。
Mサイトに登録されているコンテンツは、ダウンロード後にマクロを見ることができない状態にあります。これは、VBAが当初の意図と異なる形に改変されないようにするための処置です。マクロを確認したい方は、当方の事務所に来所していただければ、画面上でお見せすることは可能です(当方が著作権を有しているもののみ)。なお、当方が著作権を有しているマクロに関しては、将来的には公開する方向で考えています。マクロを理解していただき、自ら作成することができるように、1~2年後をめどにこのHP上でEXCEL VBAのE-learningを始めますので、その中でMサイトで公開しているマクロをお見せすることになります。