塩害を受けたコンクリートでは,表面被覆を行っても,その後に内部で塩化物イオンが拡散して鉄筋位置の塩化物イオン濃度が限界値を超える場合があり,このようなケースでは「表面被覆」は効果が期待できず,電気防食などの採用を検討する必要があります。

しかし,塩化物イオンは表面付近に多量に浸透しており,この部分のコンクリートをはつり取って,塩化物イオンを含まない断面修復材で復旧すれば,補修後に鉄筋に向かって拡散する塩化物イオンが大幅に減少し,鉄筋位置での塩化物イオン濃度を限界値以下にすることも可能となります。そのようなケースでは,補修の大幅なコストダウンが期待できます。

今回アップしたVBAは,はつり取る深さとその後の塩化物イオン濃度の拡散を解析するものです。橋脚の補強などにも使えますので,多方面での適用を検討して頂ければ幸いです。